タップル(tapple)は、マッチングアプリの中では「恋活アプリ」という分野のアプリになります。
要するに、彼氏探し、彼女探しをするためのアプリです。
タップル(tapple)は既婚者は登録できない。
こちらはタップル(tapple)の利用規約です。
この様に、利用条件として「【満18歳以上(高校生を除く)の独身の方】」と書かれています。
なので、既婚者の方はタップルを利用することができません。
タップル(tapple)を既婚者がバレると、どうなる?
既婚者であることが確認できた場合、アカウント停止になるとも書かれています。
この部分です。
なので、既婚者と出会ってしまうことを心配している方は、安心して利用しましょう。
逆に、既婚者の方は、利用しないようにしましょう。
タップル(tapple)既婚者の通報&退会方法は?
既婚者がタップル(tapple)を利用した場合は、先ほども言ったように見つかるとアカウント停止になります。
最近は、タップルを始め大手マッチングアプリ(法律にそって運営されているアプリ)は、身分証明書の提出が必須なので、1度アカウント停止になると、その後一切利用できなくなります。
仮に、離婚し独身にになっても再度利用は難しいでしょう。
ちなみに…
- 既婚者が利用してしまった場合
- 既婚者と出会った場合
このような場合に、どうすれば良いかもタップル(tapple)のよくある質問に書かれています。
やり取りしていた方が既婚者だった場合は、運営に報告するようにしましょう。
また、間違って登録した場合は、退会し「既婚者でも利用できるマッチングアプリ」を利用しましょう。
タップル(tapple)は既婚者の「利用禁止」なので、結婚している方は他のアプリを…
既婚者がタップルのような恋活系のマッチングアプリを使うと、アカウント停止はもちろんですが、
トラブルに巻き込まれる場合もあります。
相手は、既婚者じゃないと思って出会っているので、それを知ると相当ショックですし、ある種詐欺です。
よく法律系の番組でもありますが、家庭への嫌がらせや報復行為に合うことがあります。
また、既婚者と出会ってしまった側の方が実はリスクが高かったりします。
既婚者と知ってデートしたり交際関係にあると、配偶者から訴えられ、損害賠償請求も…ということもあります。
そのようなトラブルに会いたくない方は、恋活系アプリよりも真剣な人が多い婚活系アプリがおすすめです。
マッチングアプリを探している人向け
あなたに合ったアプリを探している方は、マッチングアプリをまとめた「マッチングアプリのトリセツ(おすすめマッチングアプリ比較表【料金・無料まとめ】)」をチェックしましょう。