
「合コンって、なんだかノリがすごそう…」「初めてだから、どう振る舞えばいいかわからない…」 そんなイメージや不安から、出会いのチャンスを逃していませんか?
ひと昔前の「コール」や「王様ゲーム」といったイメージとは違い、最近の合コンは真剣に恋人を探している人が集まる、カジュアルな出会いの場になっています。
とはいえ、合コン初心者の場合、当日の流れがわからず不安に思うのは当然のこと。 そこでこの記事では、お店への集合から解散後のLINEまで、合コンの基本的な流れと、各場面で好印象を与えるための具体的なアクションを徹底解説します!
【STEP1】開始前:集合〜乾杯まで

合コンは、お店に入って席に着く前から始まっています。
余裕を持った到着と身だしなみチェック
約束の5〜10分前には到着するのが社会人としてのマナー。遅刻は男女ともに印象が良くありません。早く着いたら、お手洗いで髪型やメイクなどの最終チェックを済ませておきましょう。清潔感が第一印象を大きく左右します。
席についたら
席は幹事が指定してくれることが多いですが、もし自由な場合は、部屋全体を見渡せる位置や、気になる人が視界に入る席を選ぶのがおすすめです。相手が来るまでは、スマホをいじらず、同性の友達と談笑しながらリラックスして待ちましょう。
【STEP2】序盤:自己紹介〜会話のスタート

いよいよ合コンのスタートです。ここでの振る舞いがあなたの印象を決定づけます。
自己紹介は「笑顔」と「聞く姿勢」が命
まずは全員で自己紹介。自分の番では、緊張していても笑顔を心がけ、ハキハキと話しましょう。名前と簡単な仕事内容、そして「休日は〇〇をしています」といったポジティブな趣味を一言添えると、後の会話のきっかけになります。
そして、自分以上に大切なのが**「他の人の自己紹介を聞く姿勢」**です。相手の目を見て、頷きながら聞くことで、「誠実な人」「気遣いのできる人」という最高の評価を得られます。ここでメモを取るふりをして、相手の名前や特徴を覚えておくのも上級テクニックです。
注文は「気遣い」の見せどころ
乾杯のドリンクや料理の注文は、あなたの気配り力をアピールするチャンスです。
- 率先して注文をまとめる: 誰も動かないようなら、「皆さん、何飲みますか?」と率先して注文を取りまとめましょう。
- サポート役に回る: 他の誰かがまとめてくれている場合は、「〇〇さんの注文、聞きましたか?」とサポートしたり、メニューを渡してあげたりする気遣いを見せましょう。
【STEP3】中盤:フリートーク〜席替え

会話が本格化し、お互いを知るための時間です。
会話は「聞き役7割、話し役3割」
初対面で恥ずかしいからと、同性の友達とばかり話すのはNGです。まずは隣の席の異性から、自己紹介で聞いた内容を元に「〇〇がお好きなんですね」と話を振ってみましょう。大切なのは、自分が話すことよりも、相手に気持ちよく話させること。「すごいですね!」「もっと詳しく知りたいです!」といった相槌や質問で、聞き上手に徹しましょう。
席替えは最大のチャンスタイム!
開始から1時間ほど経つと、幹事が席替えを促してくれます。これは、今まで話せなかった人と話す絶好のチャンスです。
- 男性の場合: 気になる女性の隣を積極的に狙いにいきましょう。
- 女性の場合: あからさまな行動は控えめにしつつも、気になる人の近くの席が空いたら、自然に移動するのがおすすめです。もし2回目の席替えがあれば、「もう少しお話ししたいので、隣いいですか?」と勇気を出すのも効果的です。
【STEP4】終盤:連絡先交換〜会計

楽しい時間も終わりに近づいてきます。最後の詰めをしっかり行いましょう。
連絡先交換は自然な流れで
終了時間が近づくと、誰からともなく「じゃあ、LINE交換しませんか?」という流れになります。ここでモジモジせず、スムーズに参加しましょう。QRコードをすぐに表示できるよう準備しておくとスマートです。グループLINEを作成する流れになることが多いので、そこから個別に追加するのが一般的です。
会計時のマナーが本性を見せる
- 女性の場合: 男性が多く払う場合でも、必ずお財布を出す素振りを見せましょう。「私も払います」という一言が大切です。もしご馳走になったら、特定の人だけでなく、男性陣全員に「ご馳走様でした。ありがとうございました!」と笑顔で伝えましょう。
- 男性の場合: 見栄を張って「全部奢るよ!」と言うのは、他の男性の負担にもなるので避けましょう。「男性〇〇円、女性〇〇円」のように、少し多めに払う形が最もスマートです。
【STEP5】解散後:二次会と初めてのLINE

合コンは解散したら終わりではありません。むしろ、ここからが本番です。
二次会に行く?行かない?
もし半数以上が乗り気なら、二次会に参加するのがおすすめです。お酒の力も手伝って、よりリラックスした雰囲気で距離を縮めることができます。気になる相手がいるなら、二次会で隣の席をキープしましょう。
お礼LINEは「翌日の午前中」までに
二次会に行く・行かないに関わらず、気になる相手には翌日の午前中までにお礼のLINEを送りましょう。 「昨日はありがとうございました!〇〇さんと話せてすごく楽しかったです。またぜひお話ししたいです!」 このようなシンプルな内容で十分です。この最初の一通が、次のステップへの架け橋になります。
まとめ

合コンは、気負わずに「初対面の人との交流を楽しむ」くらいの気持ちで参加するのが一番です。この記事で紹介した流れとコツを頭に入れておけば、初めてでもきっと大丈夫。素敵な出会いを楽しんできてくださいね!