この記事ではティンダーのフィード機能について徹底解説していきます。
フィード機能を利用することによってメリットもありますが、デメリットもあります。
重要なのは、しっかりとデメリットとメリットを把握したうえで使いこなさなければいけないということです。
もし、デメリットの方が大きく感じて利用したくないと思った方には、記事後半でフィード機能をオフにする方法も紹介しますので、参考にしてください。
ティンダーのフィード機能について詳しく知りたい方には必見の内容になっていますので、見ていきましょう!
2024年人気のマッチングアプリは?
1位:with(ウィズ)<<
(彼女・彼氏を作りたい方におすすめ)
2位:scenario(シナリオ)<<
(20代におすすめマッチングアプリ)
3位:アンジュ<<
(30代~限定の婚活アプリ)
ティンダー(Tinder) のフィードとは?
フィードとは、プロフィールを更新された時にLINEのようにタイムラインに表示されるSNS機能のことを指します。
このような時にフィードが更新されます↓
- 新しいマッチ
- マッチした人がプロフィールを更新
- マッチした人がプロフィール写真の更新
- Spotifyアンセムの設定or更新
※アンセムはお気に入りの曲を登録できると考えて貰えれば大丈夫です。
あなたが上の4つのパターンのどれか1つをおこなった時に、あなたの投稿としてフィードに更新されます。
あなた自身もティンダーを利用した際に、マッチングした人の上記4つのフィードを閲覧できます。
あくまでマッチした人限定で閲覧が可能なので、利用者とユーザーと仲良くなるための補助的な機能として導入されたのだと予想できます。
ただリアルなユーザーはメリットがある反面デメリットもあります。
次の章では、そんなフィード機能を利用することによって想定されるメリットとデメリットを紹介します。
フィードを使いこなしたいという方には、必読な内容なので、当てはまる方は目を通してください。
ペアーズはライバルが多すぎる?!
ペアーズは人気NO1のマッチングアプリです。始めて使うならペアーズという人も多いでしょう。
その分ライバルが多いのでなかなか上手くいきません…
なので、程よい利用者数のマッチングアプリを使うようにしましょう。学生や20代前半には「with(ウィズ)」がおすすめです。
また、20代の方には「scenario(シナリオ)」がおすすめですよ!そして30代以上の方は最近有名な30歳以上限定の「アンジュ」も使ってみましょう。
フィード機能によるメリット
ここではティンダーの利用者がフィード機能を使った際に、どのようなメリットがあるのかを紹介します。
フィード機能によるメリットは以下の2つになります。
- メッセージの話題を見つけやすくなった
- 男性はメッセージ放置されるのを防げる
それぞれ詳しく解説していきます。
1.メッセージの話題を見つけやすくなった
フィードはマッチした相手のプロフィ画像、バイオやSpotifyアンセムの更新によって随時更新されていきます。
なので、フィードを細かくチェックしていれば、相手が今何に興味があるのかなどの情報がわかりやすいです。
フィードから見つけた相手が興味を示している話題というのは、異性も返信してくれやいです。
相手が今話したい話題のヒントを得れる機能というのは、それだけで話を盛り上げれる可能性が上がります。
ただ、こういった話題というのも、相手が適当に更新している場合も多いので、相手が反応してくれないことも十分あります。
趣味などをあらかじめ登録しておき、共通の趣味からマッチングできるアプリも多いので、いちいちチェックするのが面倒な方は、特に気にする必要はありません。
2.男性はメッセージを放置されるのを防げる
定期的にプロフィール写真やバイオ、Spotifyのアンセムを更新することによって、あなたとマッチングしたユーザーのフィードが更新されるようになります。
なので、フィードをよく確認する女性からすれば、あなたを思い出しやすくなりメッセージを忘れず返信してくれやすくなることができます。
特にティンダーは、男女比がとても高く8割は男性と言われています。
なので、女性は男性が思っている以上に多くのメッセージを貰っています。
ティンダーを利用している女性は、常にたくさんのメッセージとマッチングを繰り返しているので、あなたのアカウントが埋もれるなんてことはザラにあります。
こういったことをフィード機能で埋もれる対策として活用できるでしょう。
フィード機能によるデメリット
ここではフィード機能によって生じてしまうデメリットを3つ紹介していきます。
紹介するのは以下の2つです。
- マッチ解除されるリスクがある
- ティンダー利用者はあまり見ていない
ティンダーは、長く使っているヘビーユーザーも多く新しく始める人はこのようなデメリットを知って利用するとがとても重要です。
マッチ解除されるリスクがある
フィード機能が通知されるということは、相手ユーザーもあなたのプロフィールを改めてチェックするということです。
また、フィード機能の部分で簡単にマッチ解除設定もできます。
なので、当然更新されたプロフィールが相手に悪印象を持てば、マッチ解除されてしまうリスクがあります。
また、写真に関しても初めは「このひとタイプだな!」「かっこいいな!」と思っていても、変更した写真を見て「あれ?思っていたイメージと違うな・・・」ということにもなります。
プロフィール文も、写真も前より確実に好印象になるものであれば、問題ないです。
しかし、がらりと変わる場合は、今メッセージをしている人の印象が変わってしまいます。
もし、プロフィールの微調整を繰り返したり、更新をマッチした相手に通知したくない方はこの後で紹介する「フィードを表示させない設定」にしておくことをおすすめします。
ティンダー利用者はあまり見ていない
そもそも、ティンダーの利用者はフィード自体をあまり確認しない人も多いです。
女性は、いろいろな男性からLIKEを貰えるので男性を選び放題という状況なので、そこまでフィード機能を利用する人はいません。
わざわざ利用しなくても、男性から毎日メッセージが送られてくるので、今マッチしている人のプロフィールそを気にしない人も多いです。
男性の場合は、フィードを気にするよりもとにかくたくさんの相手に「LIKE」や「メッセージ」を送っている方がマッチしやすいですし、女性と出会える可能性も上がります。
女性もよほどLIKEを厳選して送らない限り、何十人の男性とメッセージのやり取りが可能です。
Tinderで出会えない人が続出!
ティンダーは、男女比「男9:女1」と言われています。特に男性は、ライバルが多く「メッセージが返ってこない!」「会うまで至らない!」という人も多いと思います。
より効率的に出会いを作りたい方には学生や20代前半には「with(ウィズ)」がおすすめです。
また、20代の方には「scenario(シナリオ)」がおすすめですよ!そして30代~の方は最近有名な30歳以上限定の「アンジュ」も使ってみましょう。
フィードを表示しないようにオフ設定するには?
フィードをオフの設定にしようと思った方は、下記の「自分のフィードを共有する」をオフに設定にすれば、いつでもオフの設定にすることができます。
ステップ1 赤丸で囲っている部分をタップ
ティンダーの自分のページを開き、↓の赤丸で囲んでいる部分をタップします。
ステップ2 左の設定をタップ
設定・編集の画面で、歯車の「設定」をタップします。
ステップ3 自分のフィードを共有をタップ
「自分のフィードを共有」という項目があるので、そこをタップします。
ステップ4 フィードしたくない設定をオフにする
フィードしたくないコンテンツをオフにします。(一番上の「自分のフィードを共有」をオフにすればすべてのフィードがオフになります。)
これでフィードの機能はオフに設定できます。
もし、フィードをオフにしてから相手の反応が悪い場合は、オンに戻しましょう。
ティンダーのフィードの利用でよくある疑問3つ
ここではティンダーのフィード機能でよくある疑問について解説していきます。同じような疑問がある方は参考にしてみてください。
【疑問1】今あるフィードの非表示/消すには?
これも、上の質問の回答通りに設定すれば、自動的に解決します。
【疑問2】公開チャットはすべての人に公開されるの?
公開されません。基本的にはメッセージのやり取りと同じです。
【疑問3】マッチングしていた人のフィードが消えました・・・。
考えられる可能性としては「相手がフィードの共有設定をオフにした」「マッチ解除された」かの2つになります。
相手のフィードが見れなくても、メッセージが送れればマッチ解除はされていません。
ただ、送れない場合はマッチ解除されたということなので、ご縁がなかったということで割り切りましょう。
フィードの書き方に工夫する必要なし!
結論としては、フィード機能はそれほどティンダーの利用に影響が出るわけではありません。
なので、フィードを気にするよりも、1つ反応が良いプロフィールができたのであれば、ひたすらそのプロフィールで異性にアプローチしていけば問題ないのです。
フィードを上手く使おうとするのではなく、いかにスワイプ画面に出てくる自分のプロフィールが異性から「良い」「かっこいい」「可愛い」と思ってくれるのかが重要です。
基本的にティンダーはスワイプ型のマッチングアプリなので「プロフィールの見た目重視」です。
真剣な出会いを求めていなかったり、真剣に相手を選んでいないマッチングアプリの部類に入るということです。
- 「プロフィールをじっくりと見てからメッセージのやり取りをしたい」
- 「趣味や考え方があっている人とマッチングしたい」
- 「無駄に性格が合わない人とマッチしたくない」
- 「効率よく出会いたい」
もし、上のように考えているのであれば、他のマッチングアプリを利用するべきです。
特に、女性は恋人探しをしたいのであれば、恋活に向いたアプリを使うようにしましょう。
この3つのアプリは無料で使えますし、恋人探しをしている人におすすめです。
Tinderで出会えない人が続出!
ティンダーは、男女比「男9:女1」と言われています。特に男性は、ライバルが多く「メッセージが返ってこない!」「会うまで至らない!」という人も多いと思います。
より効率的に出会いを作りたい方には学生や20代前半には「with(ウィズ)」がおすすめです。
また、20代の方には「scenario(シナリオ)」がおすすめですよ!そして30代~の方は最近有名な30歳以上限定の「アンジュ」も使ってみましょう。
ティンダーでうまくいかない男性におすすめのマッチングアプリは?
ティンダーを利用し続けても出会うまでの効率が悪いので時間がもったいないです。
これは私自身も実感しています。
人によっては「2週間、頑張ったけど出会えなかった。」なんてことも言っています。
ティンダーは若者に人気ですが、実際「マッチング」にしても「会う」ということを考えても、他のアプリを使った方がうまくいきます。
どのアプリも、ティンダーと違い「いいね数の上限」はありますが、いいね数の課金をする手前まで使って様子を見てみるということもおすすめです。
また、下記アプリはスワイプ型ではないので、相手を選んで効率よく「いいね」を送ることができます。
効率的にタイプの女性と出会いたい!という男性にはおすすめのアプリになります。
2024年人気のマッチングアプリは?
1位:with(ウィズ)<<
(彼女・彼氏を作りたい方におすすめ)
2位:scenario(シナリオ)<<
(20代におすすめマッチングアプリ)
3位:アンジュ<<
(30代~限定の婚活アプリ)
ティンダー関連記事
-
Tinder(ティンダー)は本当に無料?ティンダーの課金は使うべき?メッセージやライクはできる?
Tinder(ティンダー)は、毎日2,600万マッチしているマッチングアプリです。 世界的に有名なマッチングアプリで世界では累計「マッチ数550億」を超えています。 日本でも利用者としては、1.2を争 ...
続きを見る
-
ティンダー(Tinder)とは?使い方や出会うためのコツ全て公開!
本記事ではティンダー(Tinder)について初めて知る人にわかりやすい解説と、ティンダーの使い方や出会うまでのコツをすべて公開します。 「ティンダーで恋人を作りたい!」「ティンダーで出会いを量産したい ...
続きを見る
-
遊び目的の男を見極めろ!マッチングアプリ遊び人の特徴7つ!
マッチングアプリを使っている人は、基本的に「恋人探しをする恋活」と「結婚相手探しをする婚活」の2つの目的で使われています。 しかし、「遊び目的」で使っている遊び人(男)も多いのが現状です。 遊び目的の ...
続きを見る
-
ティンダーの最初のメッセージ解説5つ【テンプレ例】一言目が重要!
「ティンダー(Tinder)でマッチしたけど、なかなかメッセージのやり取りが続かない」「そもそも返信が来ない」と悩んでいませんか? Tinderではマッチしたら、最初のメッセージが重要で ...
続きを見る
-
【恋活/婚活アプリ55選】人気マッチングアプリおすすめランキング2024 | マッチングアプリのトリセツ
【恋活/婚活アプリ55選】人気マッチングアプリおすすめランキング2023年最新 婚活アプリ、恋活アプリ、遊びアプリなどマッチングアプリには、いろいろな種類があります。 また、大学生/20代/30代/4 ...
続きを見る
-
【発表】大学生に人気のマッチングアプリ17選!まず無料でマッチングせよ!
「大学内では出会いがなくなった🙄」 「バイト先にも出会いがない😂」 「女の子と話すの苦手なんだよな🤔」 「優しくてカッコイイ彼氏が欲しい🥰 ...
続きを見る
-
ティンダー(Tinder)なぜかマッチしない理由!有料は必要なし無料でOK!
ティンダーを利用していて「マッチしない」と悩んでいませんか? 基本的にティンダーでマッチできる人と、できない人には大きな違いがあります。 本記事ではそんな男女別に「ティンダーでマッチしない理由とその解 ...
続きを見る
-
ティンダー(Tinder)のサクラ・業者の特徴11選!マッチングした時の対処法も!
ティンダー(Tinder)を利用する上での不安要素の1つになるのがサクラや業者の存在ですよね。 実はティンダーにもサクラや業者といった方たちが利用者として潜んでいます。 ですが、不安要素だからと言って ...
続きを見る